徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

高野山大門

当分の間2台のダンプに道を塞がれ、やむなく追従して山道を登る。先日の台風の影響なのか道路の工事箇所が数ヶ所あり、交互通行の信号を利用して一気に前に出る。
午後2時前にようやく大門に到着。気温は17.3℃。

この大きさには驚いた

巨大な仁王様の顔が怖い。

【案内看板より】
重要文化財 大門 指定昭和40年5月29日

高野山の盆地の西橋にあたり高野山の西の入口の正門である。
重曹の五間三戸、入母屋造り、銅瓦葺の楼門。昔はここから天野、慈尊院に通じる町石道と西高野街道が紀ノ川流域に向かった。また有田川流域に向かう道もあった。
大門は元禄元年(1688)に炎上し、宝永二年(1705)に落慶した。それが今の門である。
昭和57,8,9年に解体修理された。自動車道路の開通とともに高野山の入口として再び活気をとり戻している。

Daimon, the grand gateway
Important cultural treasure
Situated at the west end of the basin of kohyasan.
it is the western entrance to kohyasan, Rords from Kinokawa valley and aritagawa valley met here. The gateway was reconstructed in 1705. Recently it was repaired with the opening of the motor-car road in recent time. it has got ctivity as important entrance to kohyasan.

和歌山県教育委員会・総本山金剛峯寺