徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

2013-01-01から1年間の記事一覧

来年もよろしく

天気予報によれば、自宅付近の明日は曇り時々雨。 ベランダから見える山々は相変わらず雪景色である。 予想通り正月過ぎまで乗る機会がなさそうなので、来年もよろしくということで、使用期間が丸3年を過ぎたバッテリーのマイナス端子を外しておくため左サイ…

大寒波襲来

出勤前に自宅二階のベランダより撮影 四国は意外に雪が降る

蒲生田岬にて(その2)

長い石段を登り切ると青い案内看板と灯台の白い外壁が見えてくる【案内看板より】 蒲生田岬(かもだみさき)灯台 〜四国最東端に建つ灯台〜四国最東端に位置する蒲生田岬灯台は、紀伊日ノ御埼灯台と並んで瀬戸内海の東側の入口を標示している灯台です。 この岬…

蒲生田岬にて(その1)

朝8時のニュースによれば、九州地方から北上中の低気圧の影響で徳島県南部の今日の降水確率20〜40%とのこと。仕事の都合で前夜大幅に遅れてチェックインしたホテルを朝9時前に出発し、雨というより雪が降ってきそうな鉛色の雲と肌寒さの中を蒲生田岬に向か…

ポイントの有効期限

さて、有効期限が今年一杯で切れるリクルートのポイントが5000ポイントある。リクルートカードを申し込んだ際に貰ったものだが、使用期限が短すぎてさほどありがたみがない。そうは言ってもチャラにしてしまうのは惜しいので、カレンダーを睨みながら年末ま…

バイクへの給油について

給油の度に繰り返される営業トークに辟易し、フルサービスのGS(ガソリンスタンド)から足が遠のいて久しい。そんなわけで、不案内な出先でガソリン残量が逼迫した場合を除き、日常的にセルフスタンドを利用している。決済にはクレジットカードを用いていたが…

互換スナップリング

左が新品のアドレスV125用、右がサビ落としの後、再塗装して装着していた純正部品のサスペンションオイルシール用スナップリング(ストッパーリング) 今回のオイル漏れはスナップリングのサビが原因だったので、気分的には新品に交換したかったがあいにく手持…

ミニグリスガン

今回のフロントフォーク整備にあたり、しばらく前に切らしたままになっていたシリコングリスを40g購入した。一般的なリチウムグリスの10倍近い価格がネックになってついつい他のグリスで代用していたが、今回はフォークのダストシール付近の防水を期待する目…

バイクのハンドル振れについて

大きな地図で見る再度の試運転のため、近場の峠を走ってみた 純正指定のサスペンションオイル・YAMAHA G-10が最寄りの店頭になかったので今回はSUZUKIのG10を使っている。 身体が憶えている新車時の感触よりほんの少し硬めの乗り心地だが、この程度なら誤差…

首切峠

峠脇の旧道より香川県道17号府中造田線首切峠を望む 造田城主備中守宗俊埋葬の地 一、造田城は、この城山の頂上にありました。ニ、この峠を首切峠といい、道路の上に、首切地蔵が安置されています。三、戦に敗れて、処刑された所でしょうか。【石碑裏の碑文…

作業終了

昨夜フロントフォークの油量調整が終わり、今回予定していた作業がこれですべて終了した。左右サスペンションを車体から取り外した後、インナーチューブ内のスプリング、スリーブ、ワッシャーを取り除き、スポイトで作った自家製油面測定器を用いて現在設定…

作業継続中

前回の補修塗装から1年半経過後のスイングアーム。 今回も補修塗装のため脱脂洗剤で洗浄。前回と異なり錆びている箇所はないが、飛び石による直径2mm程度の塗装ハゲが湾曲部の中央付近に集中してできている。 400番のナイロン不織布(いつもは住友3Mのスコ…

重い腰を上げて

サスペンションオイルを交換後、初の長距離試運転から帰宅した今週火曜の夜。 酒を飲みながら色々考えていたが、以前よりフロントタイヤが接触している路面の変化を敏感に感じ取れるようになったのはいいのだがハンドルバーの小刻みな振動のせいでいつもより…

大洲市豊茂の生御院

紅葉見物を兼ねた試運転のつもりで12月下旬並みの寒風の中、国道11号〜56号〜197号線をひた走り愛媛県八幡浜市へ。途中大洲市から旧国道197号の夜昼峠を通って数カ所の紅葉を撮影したが、カメラの誤設定のせいか色合いが悪くすべてボツ。八幡浜市内で遅めの…

ホーンの再塗装など

ブレーキホースのサポート金具類はさておき、手間をかけて中華ホーンを塗り直すくらいなら新しいのを買って交換した方が時間と費用の節約になるかも

趣味の清掃

フォークインナー&アウターチューブ底の段差に溜まった汚れの残滓は、パーツクリーナーを吹き付けた位ではなかなか取れないことがある。 メッキ処理されたインナーはともかく、塗装が施されているフォークアウターをクリーナー液にどっぷり浸して放置すると…

必要は発明の母?

KTC製タイヤレバーMCOL-260と汎用レバー アイディアその1 今回のメンテナンスではKTCのタイヤレバーが活躍した。 画像左のMCOL-260の形状はフロントフォークのオイルシールプーラーとして最適だ。先端がやや尖っている右の汎用品を用いる場合、オイルシール…

作業終了

昨夜めでたくすべての作業が無事に終了した。ダストシールから白くはみ出しているのは防水のため詰め込んだシリコングリス。今回の整備で約20gを消費した。 センタースタンドを上げ前後輪を着地させて11mm、乗車して45mm沈み込んでいる。 はみ出したシリコン…

フロントフォークのメンテナンス

そろそろフロントサスペンションオイルを交換するべきなのではないかと考え始めてからだらだらと1年以上が経過してしまい、積算距離が30,000kmを超えてしまった。 暑がりの寒がりなので走行中に外気温の変化に合わせて上着のジッパーを首の辺りで5cmほど上げ…

遍路宿「坂本屋」付近

愛媛県道207号線を山へ向かってどんどん上って行くと、正面の柱に打ち付けられた板の看板に「坂本屋」と墨書された老朽木造家屋が見えてきた。 「坂本屋運営委員会」なるボランティア団体と地元有志により築100年の木造家屋が改修され、日時限定でお遍路さん…

山口霊神社

大きな地図で見る先週にも増して肌寒さを感じる中、久万高原町を目指して自宅を出発。国道33号線の三坂峠にショートカットできる道はないかと県道207号線の脇道に入り込んだら数体の奇妙な石像と小さな神社をみつけた松山市久谷町にある山口霊神社 【案内看…

激安ナビホルダー

つい先日、現用ナビホルダーの台座を除いたホルダー部分のみがヤフオクで¥320〜で大量出品されているのを見つけたのですかさず落札した。 こんなものが部品毎にバラ売りされる状況はまったく予想していなかったが、1個は壊れたときの予備、もうひとつは軽…

腕山(かいなやま)の竜ケ岳(その2)

大きな地図で見る 松尾川温泉を通りすぎるとまもなく右手に見えてくる源泉地。 右奥に見える黄色いタンクに温泉水を貯蔵しているようだ剣山国定公園 松尾川温泉源泉地 元々5人入ればほぼ満員の松尾川温泉と宿泊施設の運営を辛うじてまかなえる程度のか細い湧…

腕山(かいなやま)の竜ケ岳(その1)

大きな地図で見る ここ数日間で夕暮れ時から夜間にかけてずいぶんと肌寒さを感じるようになってきた。 とはいえ山全体が赤く色づくにはまだ早いような気もするが、天気がいいので三好市池田町の県道269号〜県道32号から松尾川沿いに県道140号〜県道149号で腕…

六ツ目古墳

大きな地図で見る高松自動車道の高松西ICにほど近い側道にある六ツ目古墳への登り口 標識の前にバイクを駐め、木を模したコンクリートで作られた急な階段を登って行く 途中まで登ったところで振り返ると、眼下に高松自動車道の高架が見える 六ツ目古墳(香川…

3年間のメンテナンス記録

2009年12月製造のYBR125K(新車)を2010年10月に大阪府箕面市のバイクショップから通販で購入して以来、丸3年が経過した。 使用状況はもっぱら月3回程度のツーリングのみ。 チョイ乗りは無し、日常はシャッター付きガレージで保管。 現在までの積算走行距離は3…

天草へ(最終回)

牛深港に着いたのは12:00ちょうどの便が出航した直後だった。頭上に見えるのは牛深ハイヤ大橋の高架 次の便まで1時間以上あるので、とりあえず切符だけ買っておいてどこかで食事を済ませることにした天草・牛深港(熊本)⇔長島・蔵之元港(鹿児島) 大人¥480+…

天草へ(その14)

国道389号から大江天主堂への脇道に入る鋭角コーナーの一画を占める小さな牧草地でのどかに草を食む一頭の馬 抜けるような青空の下、なだらかな丘の上に建つ白亜の大江天主堂 【案内看板より】大江天主堂天草のキリシタンは、徳川幕府の禁教時代にも「かくれ…

天草へ(その13)

国道389号線から十三仏公園への分岐を右折してしばらく走ると左手に2体の白い仏像が見えてくる。魚籃観音(左)と招魚観音(右) 十三仏堂前にて 背後には白鶴浜が拡がっている 【お堂の前に設置された案内看板より】十三仏堂建立の由来ここ十三仏堂は、明治四十…

天草へ(その12)

天草町高浜の「十三仏公園」に向かう道すがらの風景九州電力苓北発電所 1号機と2号機を合わせると140万kwと火力発電としては大きな発電能力を持っている。 下田温泉入口にて 天草の文学史跡 五足の靴 文学遊歩道入口 ガソリンタンクの上に白く見えるのはマス…