徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

最終案

しつこくて申し訳ないがサイドスタンドネタはこれで最後にするつもりなのでご容赦願いたい。試行錯誤の結果、最終的にこの形態に落ち着いた。 試作1号のゲタに接地面を増大させるため試作2号の爪を追加した3号器である。 車体の傾斜角度はリアのタイヤサイズ…

ちょっとやりすぎ

朝からどんより曇っていたので、近所にクルマで出かけて食事して帰宅したが、いっこうに雨が降る気配がないので午後遅くからサイドスタンドのテストのつもりで自宅付近の山道に出かけた。色々な駐車シチュエーションを想定しながら、あちこち駐まってみたが…

バイク生活丸2年

明日火曜は西日本全域で雨の予報なので、久しぶりにクルマで日帰り温泉にでも出かけるつもりで、試しにイグニッションキーを回してみたらうんともすんともいわない。完全にバッテリーが上がりセルが回らなくなっていた。 今年1月に車検を受けて以来、わずか1…

着脱式口型スタンド延長器

サイドスタンドの延長工作をやった翌日のことである。仕事からまっすぐ帰宅し、近所の小学校に供出するためガレージ内に置いたダンボール箱に集めたアルミ缶を、いわれるままに大型ビニール袋に小分けしていたら、壁際の隅に一度開封して口が破れた小さなビ…

エンジンオイル交換

前回のオイル交換からYAMALUBE sportsに代えてGulf BLAZEを使っている。通常運用速度の9割が時速80Km未満、最高回転数7500r/min以下の状況での比較になる。 Gulf BLAZEは100%鉱物油なので早めの劣化を予想していたが寿命にもさしたる差はなく、シフトフィー…

サイドスタンド延長

先日の面河ダム湖からの帰路、景色を撮影するつもりで山間路の路肩にバイクを停めサイドスタンドを下ろした。 ウェストバッグからカメラを取り出して何の気なしに振り返ると、部分的に柔らかくなっていた土の地面にサイドスタンドがめり込んだらしくバイクが…

晩秋の面河ダム湖畔

久万高原町から県道153号線で面河ダムに向かう 紅葉の落ち葉で埋め尽くされた遊歩道 来るのが一週間ほど遅かったようだ 落ち葉の上に木々の影が長く延びてきた 面河ダム湖の景色はいつも見ている県道153号側からよりダム管理事務所側から見る方が圧倒的によい

仰西渠

砥部町から国道33号線で久万高原町に向かう。 三坂峠中腹から見た松山市。 久万新四国高野山太子堂の白い看板のある道を矢印通りに左折してしばらく進むと左手に仰西渠の看板が見える。 【案内看板より】郷土をひらく久万の用水路ここを流れる用水路が造られ…

陶祖ヶ丘

特に予定も無く自宅を出発。 国道11号線をとりあえず松山市方面に向かう。 伊予市大平から県道53号で伊予郡砥部町に出て、久万高原町の面河ダム湖に紅葉を見に行くことにした。砥部の里めぐり 陶街道五十三次 四十四番陶祖ヶ丘 砥部焼の里を見渡せる小高い丘…

ついでに…

マフラーエンドの折れたプロテクターも接着してみた。 ひびが入っただけのフェンダーと違って、こちらは転倒による擦過傷で色が剥げているため塗装が必要だ。 数日放置したのち完全な接合を確認できたらスコッチブライトで磨いて塗装し予備部品として保管し…

フェンダーの補修

次回の転倒に備え?予備部品として保管しておくため、先日交換したフロントフェンダーのひび割れた箇所を瞬間接着剤で接合し3日ほど放置していた。割れた箇所が取付ボルト穴に近い部分だった上、使用した接着剤が¥400程度の安価な製品だったせいか前回はバ…

燃料フィルターの点検と清掃

左側のサイドカバーを外し、10mmのボックスレンチと4mmのアーレンキーでタンク横のダミーエアスクープを取り外す。 冬季は樹脂製のカバー類に柔軟性がなくなっているので、取り外す際に無理にこじると破損しやすい。 燃料コックを閉めたあと、下部のプラステ…

豊稔池ダムの夕焼け

紫雲出山からの帰り道、夕暮れの豊稔池ダムに寄ってみた夕暮れ間近な豊稔池ダム堰堤にて ダム湖の水位はかなり下がっている。 下を見下ろす そろそろ帰ります

紫雲出山展望台

山頂の展望台に到着 【案内看板より】紫雲出山と荘内半島この紫雲出山園地は昭和二十五年に荘内半島の一部と共に瀬戸内海国立公園に加えられている。 青くしずかな海、そこに浮ぶ変化に富んだ緑の島々、複雑な出入りを見せている海岸線、遠く中国山地等360度…

紫雲出山山頂広場

高瀬町から紫雲出山(しうでやま)山頂広場に向かう。庄内半島に伝わる浦島伝説にちなんだバス停の看板 浦島伝説にちなんだ「竜宮城公衆便所」 駐車場に到着。 浦島伝説にちなんで命名された紫雲出山の山頂展望台まで徒歩にて600mほど登っていく。 山頂付近の…

八百比丘尼の塔

香川県三豊市高瀬町にある石塔を見に行った 正式には「威徳院正造寺層塔」という 傍らの説明文碑より香川県指定有形文化財 昭和三十八年この層塔は永和四年戊午三月六日(1378)に建立されたもので、通称「石の塔」と呼ばれている。総高七・一メートル、塔身は…

上水道使用水量のお知らせ

今朝朝刊を抜き取ったときポストの底に数枚の白い紙が溜まっているのに気がついた。 紙片は「上水道使用水量のお知らせ」だったのだが、2ヶ月毎の請求とはいえ今回分の請求額が5桁に達している。 もしやと思い料金引き落とし口座の通帳で過去数回分の支払い…

サザエヶ岳公園

今月1日、愛媛県八幡浜市の国道197号線から県道25号線を西予市三瓶町方面に走り、県道26号線から和泉集落方面に上る脇道を左折。集落の中央付近に位置するサザエヶ岳に行ってきた。公園として綺麗に整備されている。 近年整備されるまでは県道脇の入口に「サ…

取り付けボルトの緩み

い。 先日の高越山参りの際、500mほどぬかるんだダートを走ったせいで粘着質の泥で汚れた車体を念入りに洗車した。 その際、ついでにチェーンオイルの度重なる注油によって汚れたリアスプロケットを洗剤をつけた歯ブラシで掃除していたら、何と歯ブラシの毛…

高越山(こおつさん)その2

鐘楼が見えてきた 霧に霞む山門を見上げる 朱塗りの仁王像。不思議なほどバランスの悪い上半身と下半身のサイズがこの画像からはわからないのが残念。 雨はほとんど止んだが霧に霞んで視界が悪い 高越寺本堂 逵日出典著 八幡神と神仏習合 第一章 神奈備信仰(…

高越山(こおつさん)

和歌山から帰った翌週の火曜日(10月25日)徳島県吉野川市にある高越山に行った。食料調達のため立ち寄った山川町のスーパーマルナカ。 商品倉庫付近で何か事件が発生していたらしく駐車場にパトカー1台と徳島県警書のヘルメットがハンドルにぶら下げられた…

プラグ交換

エンジンオイルをヤマルーブスポーツからガルフブレイズに変えてから走行距離2000kmを超えたが、たまに1速から2速に入りにくくなる以外には、特に支障はなく走行フィーリングにも変化は感じられない。ヤマルーブスポーツでも距離2000km近くなるとギアが入り…

肱川あらし展望公園

愛媛県大洲市長浜町にある肱川あらし展望公園の展望台 展望台2階から肱川河口と瀬戸内海を見下ろす。 手前の橋が日本最古の開閉橋「長浜大橋」 上部構造には戦時中の空襲による弾痕が残っているが、工事中のため橋上は撮影出来なかった 可動部分のメンテをし…

ヘルメットホルダー

YBR購入後まもなくSUZUKIチョイノリ用のヘルメットホルダーを入手したが、トップケースを大型のものに交換したせいで使い途がなくなりしばらく放置していた。 このところ大荷物を積む機会が増え、トップケースに入り切らない荷物はネットを掛けてリアシート…

白浜〜和歌山港その4

歓喜神社と白浜美術館に通じる入口に設置された狛犬。 両方共以前に見たことがあるので今回はパス。 平日の昼下がりではあるが人通りはほとんどない。 売り物件の看板を掲げた廃業ホテルも目立つ。 白浜町内に湯快リゾートのホテルが2軒も出来ていた。 不思…

白浜〜和歌山港その3

白浜の温泉街を走り抜け、久しぶりの円月島を見る。 町指定文化財 円月島島は、本名を高嶋といいます。 島の大きさは、幅(東西)約35メートル、長さ(南北)約130メートル・高さ25メートルです。 中央には、海食による高さ約9メートル、幅約8メートルの円月状の…

白浜〜和歌山港その2

国道42号から富田橋交差点を左折して県道34号(南白浜道路)に入る。千畳敷に続く遊歩道にバイクを駐車。 【案内看板より】 千畳敷は、太平洋に突き出た広大なスロープ性砂岩です。 このデコボコの岩畳は、第3紀層のやわらかい砂岩が打ち寄せる荒波に長い間侵…

白浜〜和歌山港

最終日の17日は、和歌山港まで国道42号線を引き返す道すがら白浜に寄った。朝日に光り輝く熊野灘をホテルの窓から見る。 お世話になりました。 朝8時過ぎに朝食を済ませ9時前に休暇村那智勝浦を出発。 海を左手に見ながら昨日走った国道42号線を引き返す。 …

フロントタイヤ交換

和歌山行きを数日後に控えていた頃、ブレーキキャリパーの掃除とパッドの残量確認のため、前タイヤを外した状態でラジオペンチでパッドのセットピンをつまんで抜こうとしたら、手が滑ってフロントフェンダー内側に裏拳をかましてしまった。それほど強打した…

レンズ内側のフィルム除去

和歌山周辺紀行が続いているがちょっと一休みして…以前から気になっていたタコメーターレンズ内側の剥がれかけたフィルムを除去するためメーターを分解した。 メーターをカバーするレンズ部分は大小2種類のタッピングネジ7本で固定されている。 メーターレン…