徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

2020-01-01から1年間の記事一覧

十夜ヶ橋にて

GoToトラベル割引を利用して予約したスーパーホテル愛媛大洲インターに夜9時半少し前に到着。 ホテル隣の大阪王将で飲酒と食事を手早く済ませ、ホテルから60mほどのところにある十夜ヶ橋にほろ酔い加減で歩いて向かう 国道56号線に面して立つバス停看板。 今…

洗濯機を分解

先日、長年使ったドラム式洗濯機を買い替えた。 洗濯機は廃棄する際のフロンガス回収義務がある冷蔵庫やエアコンと違い、自分で完全に分解しプラスチック部と金属を分別すればスクラップ屋で引き取って貰える。 ネットで調べたところによれば、洗濯機のリサ…

定点観察(海上より)

一昨年の年末から定点観察が停止してしまっている。 実は昨年から今年にかけても何度か訪れているのだが、そのつど定員1~2名の行き止まりのこの場所にクルマ(乗用車だったり大型箱バンだったり)が駐まっていて取材?を阻まれた。 一度などは乗用車が妖し…

小島(おしま)にてその5

中部砲台跡に向かって山道を引き返していたら、体長1mを超える大きさの猪に遭遇した。横向きになって通路を塞ぐ茶色の塊は、一瞥しただけで分かったので彼我の距離は10メートルくらいだったと思う。 そういえば島に上陸後、要塞跡に向かって歩いている途中…

小島(おしま)にてその4

司令塔跡から急な石段を降りてレンガ造りの将校地下室跡に 内部に入って入口付近を振り返る 照明器具をぶら下げたらしいフックが残っている 奥のレンガ壁にへばりついたトカゲ 一旦外に出て、今度は隣の地下兵舎跡に 入ってみたが、内部は将校地下室跡と大差…

小島(おしま)にてその3

【案内看板より】 南部砲台跡 Southern battery remains この南部砲台は、小島の中で一番南側の砲台で規模も小さかったが、馬島から糸山間の来島海峡を防衛する配置にあります。 当時の日本(陸軍)は、帝政ロシアの東アジア侵攻に対して、国内の沿岸に防衛態…

小島(おしま)にてその2

【案内看板より】 この小島に残る貴重な史跡『芸予要塞跡』は、明治中期日露戦争当時に築かれたもので28センチ砲のあった砲台跡、展望司令塔跡、赤レンガの地下兵舎跡、弾薬庫跡などが島の各所に点在していて、歴史的な近代化遺産として貴重な史跡といえます…

小島(おしま)にてその1

芸予要塞の島『小島』に渡るため、久し振りに波止浜港にやってきた 波止浜港の対岸には今治造船のドックがあり、建造中の新造船や修理中の大型貨物船(パナマ船籍が多い)が係留されている 12時45分の出港時間までにはまだ15分ほどある 近年、ひたすら雨に泣か…

伊保田港

夕方6時前に伊保田港に到着 乗船手続きをして埠頭で待っていると、とうとうイヤなものが落ちてきた。慌てて屋根のある場所まで移動したが、ほんの2~3分で止んだ 日がとっぷりと暮れ、照明灯に照らされた緑色の海面 定刻通りにやってきたフェリーの最前列…

陸奥記念館にて

本州と周防大島を繋ぐ大島大橋。2018年10月、貨物船が橋梁に衝突して水道管他の設備が破壊された 19時10分の船にはまだかなり余裕がある。 陸奥記念館の閉館時間には間に合いそうにないが、日が暮れるまでには砲塔他の野外展示は見ることができそうだ 午後5…

岩国城にて

ロープウェイのゴンドラを降りて こんな感じの山道を淡々と上っていく 豊かな自然は生き物にとっても楽園 上るにつれて視界が段々開けてきて 岩国城が見えてきた 【案内看板より】 岩国城 Iwakuni Castle 初代岩国藩主吉川広家により1608年に作られた山城で…

錦帯橋と吉香公園その4

【碑文より】 石の翼 岩国ライオンズクラブ20周年記念 日本人の心の深層には 物と語り合える優れた感性がある その上に 自然の恵みを共有する思いやりがある 澄川喜一 立志の碑 元東京学芸大学長 彫刻家 澄川喜一先生のことば 昼食を終えた小学生達がそこか…

錦帯橋と吉香公園その3

公園手前に立つ吉川広嘉公像 【案内看板より】 吉香公園 Kikko Park 江戸時代に岩国を治めた吉川家の居館跡地に整備された公園で、「日本の歴史公園百選」に選定されています。 春は梅や桜にボタン、お堀沿いにはツツジが咲きそろい、夏は花菖蒲、アジサイ、…

錦帯橋と吉香公園その2

錦帯橋を渡り切って公園方向に歩いていくと、お土産店や食事処が見えてくる ソフトクリーム・お食事処 むさし 甘味処 佐々木屋小次郎商店 山口名物瓦そば 長州屋 腕時計を見ると11時50分。 人のいない瞬間を狙って撮影したわけではない。 観光地や飲食店が被…

錦帯橋と吉香公園その1

午前10時過ぎに錦パレスを出発、かなりゆっくりしたペースの車列に加わり錦川沿いの国道434号~187号線をダラダラと下っていく 1時間ちょうどで河川敷の無料駐車場に到着 河川敷から錦帯橋を望む 遊漁者の皆さんへ 【掲示板より】 岩国市民憲章 錦帯橋に象…

山口ツアー最終日

朝8時過ぎに目覚め、自室のベランダに出て空を眺める 質素極まる朝食を済ませ、荷造りをして10時少し前にチェックアウト。せっかくなので出発前に宿の周辺を少し歩いてみる。昨夜食堂で居合わせた夫婦はすでに出かけたようだ 「錦ホテル前」バス停 錦パレ…

雙津峡温泉

見知らぬ場所を思う存分徘徊したあげく午後5時半に宿に到着 かなり変わった意匠の建物だ あわただしくチェックインを済ませ、フロントで案内された3階の305号室に階段で上がる 何やら結婚式場のようなムードの内部デザイン。人影がないのでかなり寒々し…

足の向くままに

2日連泊で見慣れたホテル周辺の景色もこれで見納め 10時少し前に「ホテルニュータナカ」をあとにする 足と気の向くまま走ったせいでどこをどう走ったのかよく覚えていない。 今日の最終目的地だけは雙津峡温泉に決まっているもののそれ以外はまったく白紙で…

明神池行きは断念

秋芳洞を後にして走り出してまもなく頭上に「萩市へ36km」の道路標識を見た途端、発作的に萩市椿東にある明神池に行きたくなった。30kmちょいならそんなにかからないだろうと考え、県道32号~国道262号線を萩市方面に向かって進行するが、よく考えると標識の…

山道をぶらぶら歩き

バイクを駐めた秋芳洞入口に向かって山道を歩く 天気がいいので気持ちがいい。 観光センターまであと1.7km かなりベタだが頭の奥で「Here Comes The Sun」が コロナ渦によりGW前に秋芳ロイヤルホテルが廃業し、付近のホテルは全滅したと思ったが このユース…

秋芳洞にてその2

見物出来る観光コースは総延長のたった1割ほどだが、それでも全長は1kmにも及ぶ 入洞した途端、過去に見た各所の鍾乳洞とは比べ物にならないスケールに驚き、今に至るまで来なかったことを後悔 コロナ渦につき、平常時に比べればかなり見物客が少ない状況と…

秋芳洞にてその1

秋芳洞入口に向かう道すがら、ほとんど人影はなく閑散としているように見えたが、歩を進めるつれ賑やかな声が聞えてきた 遠足なのか修学旅行なのか、そこかしこに小学生とおぼしき子供達がいる。秋芳洞見物を終え、食事処で昼食を済ませて集合までの自由時間…

秋芳洞付近の廃ホテル

まったく予備知識のない状態で訪れたため、秋芳洞の入口を探していたら閑散とした黒谷口に来てしまった 辺りの様子が寂しすぎる気がして、もう少し付近を探索するべく黒谷口を後にする うろうろしていたら秋芳洞正面入口付近にたどり着いた。1日1回100…

秋吉台国定公園

特別天然記念物秋吉台 秋吉台科学博物館前にて 【小澤儀明像の碑文より】 小澤儀明博士は秋吉台石灰岩のフズリナ化石と地殻変動の研究によって日本の地質学近代化の緒を開き秋吉台の学術的重要性を世界の学会に紹介しその功績により帝国学士院恩賜賞を受賞し…

香山公園の毛利家墓所

【案内看板より】 史跡 萩藩主毛利家墓所 昭和五六年五月十一日国指定 この墓所は、萩市に所在する旧天樹院・大照院・東光寺毛利家墓所とともに、長州藩主(毛利本家)の墓所である。萩市に所在の墓所が五輪塔・笠塔婆形であるのに比して、この墓所は土饅頭の…

香山公園の大内弘世公之像

堂々たるサイズの大内弘世之像と五重塔 【台座の碑文より】 大内弘世公は 中世西日本の守護大名として勢力をもっていた大内氏二十四代の当主である。室町幕府の重臣として 度々上京していたうち 京都の風情を好み 地形の似た山口盆地に 京都になぞらえて町造…

瑠璃光寺の金比羅神社

コスモスの咲く石段を山に向かって上っていく 【案内看板より】 金比羅神社由来 この金毘羅神社は、南北朝時代の貞治三年(一三六四)領主、大内一族が隆盛を誇る頃、讃岐の国、琴平山(香川県)にある金毘羅神社本宮の御分霊を勧請し、大内氏一族代々の鎮守の神…

香山公園と瑠璃光寺その2

【案内看板より】 Yamaguchi View Spot No.01 国宝瑠璃光寺五重塔 ここ香山(こうざん)公園には、国宝の瑠璃光寺五重塔があります。その美しさは日本三名塔に数えられ、春の桜や初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、一年を通じて様々な姿を楽しむことがで…

香山公園と瑠璃光寺その1

14日は朝9時前に起床。 ここ最近、ホテル予約時にモーニングバイキング付きのプランなどを選択すると年甲斐もなく食べ過ぎて胃がもたれることが多く、結果体調不良でその後の日程をオシャカにすることが多い反省から、コーヒーを飲んだだけで出発準備する。 …

井上公園にて

ホテル10階の自室で一息つき、荷物を片付けつつ窓から見下ろすと部屋の直下に大きな石碑が見えた。夕食前の散歩がてら、日のあるうちに公園に行ってみることにした 比較対象物が付近にないのでサイズがわかりにくいが結構な大きさだ。井上公園はホテルニュ…