徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘルメット

体質のせいか汗をかくと顔が痒くてたまらなくなる。去年の冬に買ったOGKのテレオス3は、チンオープン可能なので普通のフルフェイスよりは顔面へのアクセスが便利で、頻繁に全開して顔を掻いたり汗を拭いたりしているが、やはり顎部分が閉鎖されたタイプはジ…

チェーン交換

仕事から帰宅後、急に思いついてチェーンを交換することにした。 走行距離8741kmでの交換は予定より早いが、思い立ったが吉日である。チェーンを早めに換えれば前後のスプロケットの寿命を多少は延ばせるかもしれない。 。 YBRに適合する120Lのチェーンは手…

皿ヶ嶺・上林森林公園〜面河ダム

朝から天気がいいので先週に続き愛媛県の山中を徘徊。 松山市を過ぎ国道56号線で内子町に差しかかった辺りから猛烈に暑くなり、どうにも我慢できなくなって上着を脱ぎ、長袖Tシャツ1枚で走行。体感気温は35℃近い感じだ。 八幡浜市に入る頃には顔にも汗がにじ…

ミニ三脚

写真撮影中の手ぶれが気になり、小型三脚を買った。 リアボックスに常時積載するため、しっかりした大型のものはかさばる上に重量があるので候補から除外し、ミニサイズであること、軽量であることを重視した選択だが、たった一度使って以後は、使用意欲がな…

△マーク

原動機付自転車区別識別標示ステッカーのことである。YBR125K納車直後に入手したが、調べてみると法令による表示義務はないようだ。 国内で正規販売されているすべての原付二種バイクには、前後フェンダーに最初から識別ステッカーが貼付されているが、アト…

KMC 428Hチェーン

チェーンを貰った。通勤用にヤマハメイト80を愛用していた友人がスクーターに乗り換えたため不要になった買い置きの2セットをくれた。 YBR125Kの純正装着品と同じKMCの428ノンシールチェーンで強化グレードのHタイプだが、残念ながらリンク数が110だ。 YBRに…

独断的梅雨明け宣言

気象庁による四国地方の梅雨明け宣言はまだだが、独断により梅雨明けしたことに決定し、ひと月半振りの洗車を決行した。洗車&WAX掛けを終えきれいになったYBR125Kを、車検のため車が1台減って広くなったガレージで撮影。 右側のシャッターはバイク専用の出…

梼原町〜仁淀川町その2

県道304号線沿いに咲く紫陽花。 国道439号線の狭路を下る。 宮本常一著「土佐寺川夜話」の舞台である寺川地区入口への標識。画面右端の集落へ上がる脇道と大差ない道幅の国道439号線。 津野町の山中より、山頂付近に20基の発電用風車が並ぶ「風の里公園」を…

梼原町〜仁淀川町その1

国道378号線を松山市まで引き返した頃になると雨足はかなり弱くなってきた。 市内の日帰り温泉施設に寄って温まっていたら窓から明るい陽が射してきた。風呂から上がり、しばらく休憩したら体温と気力が回復してきた。 とりあえず食欲を満たした後、目的地を…

雨と霧

朝7:30発の佐賀関港行きのフェリーに間に合うよう早朝に自宅を出発。 午前6:30に三崎港まであと20kmの地点まで到達したが 長浜町を過ぎた辺りから降り出した猛烈な雨に加え、5m先も見えないような霧で視界もままならなくなり、この天気で無理に乗船しても、…

パンク修理の実際

主に市街地や幹線道路しか走行しないなら適当なロードサービスに加入しておけば、電話連絡後1時間程度でサービスカーが来てくれるので、パンク修理セットの必要性は低いかもしれない。一方、人里離れた山奥や林道に迷いこむのが趣味の方々は、携帯電波がつな…

パンク修理セット

リアボックス内に常備しているパンク修理セットである。 圧搾空気を詰めたボンベが3本とバルブ接続ジョイント、 パンク穴を拡大する工具とプラグ挿入工具、接着剤、修理プラグ、手洗い石鹸を入れている。 8×12,10×14のスパナも入っていたが、車載工具と重複…

ウインカー球交換

走行距離が8000近くなったので、まだ切れたわけではないが、ウインカー球を買い置きの国産STANLEY製にまとめて交換した。 取り外した電球は見慣れた丸型形状ではなく、長丸形状でガラス部分があるものは薄黄色、あるものは白っぽく曇っている。 着色具合がど…

車載工具

YBR125Kの車載工具 100円ショップでセット販売されていても何ら不思議はない質感と精度だが、非常用として数回の使用になら耐えそうだ。左から、 ドライバーの先を差し込んで使うプラグレンチ、引き抜くと反対側が−になっている差し替え式のドライバー、8×10…

三崎港発国道九四フェリー讃

バイクをフェリーに載せて四国から九州へ渡るときは 佐田岬半島の三崎港から出ている国道九四フェリーがもっとも安く、早く着く。三崎港⇔佐賀関港を70分で結び朝7時から23時まで毎時出航している。 運賃は片道¥1040+原付¥1000で合計¥2040、 往復しても¥4…

折り畳み自転車

先日、取引先の知り合いから折り畳み自転車を貰った。 ホームセンターで¥9800で売られているような、見るからに中華品質の安物だ。何でもゴルフの景品で貰ったまま、2回ほど自宅周辺を回っただけで、その後2年余りに渡って軒下に放置していたらしい。 捨て…

弓削神社〜牛ノ峰林道(石畳上灘線)

国道11号〜国道56号〜県道226号で愛媛県内子町の弓削神社に行き、牛ノ峰林道〜県道243号経由で国道378号線に出た。重藤集落手前のループ道 かなり年季が入った道路標識 弓削神社入口の屋根付き橋 弓削神社の石碑 牛ノ峰林道途中にある柱状節理 落石注意 通行…

スピードメーターケーブル

ストックしている部品を何気なくチェックしていたら、 スピードメーターケーブルの刻印が初期部品のものと異なっているのに気がついた。 YBR125K購入店で調達した大半の予備部品と異なり、 半年ほど前にテストのつもりで、数点の部品を隣町のバイクショップ…

エンジンオイル交換

前回交換(4622km)から3065km走行したので、エンジンオイルを交換する。現在の走行距離7687km。しばらく洗っていないのでレンズも汚れている。 チープな材質のメーターレンズや周辺の透明樹脂部分は傷つきやすく、汚れたまま拭き取ると表面にこすり傷(ヘアラ…

キャブレターの分解清掃その2

キャブレター本体の不調による分解ではないが、ついでなので泡タイプのキャブクリーナーをノズルを使ってすべての穴に吹き込む。しばらく放置したあと、穴の内部に残った汚れを抱き込んだクリーナー液をエアガンで吹き飛ばす。 エアーの通りが悪く感じた通路…

キャブレターの分解点検その1

何度締めてもゆるんでしまうチョークレバーのセットボルトに、ゆるみ止め処理するついでにキャブレターを取り外して分解し、約7ヶ月7600km走行後の内部の状態を確認した。7600km程度の走行でもワニスがこびり付いている。 奥に見える黒い部分がスライドバル…

強行周遊その3

三朝温泉と東郷湖の間にある東郷ダム 東郷ダム手前の道路から見た東郷湖。 やや曇ってきたようだ 午後3時45分に久しぶりの燕趙園に到着 道の駅「燕趙園」駐車場にて 閉園までにはあと1時間少々あるが、庭園内を見物していると帰宅が朝になりそうなので、梨の…

強行周遊その2

かつての名だたる秘境の湯もバイパスのお陰で今や日帰り温泉感覚に。 国道179号線沿いに立つ案内看板 国道179号線を三朝方面に走ると左手に人形峠へ通じる道と案内看板が 国内では数少ないウラン鉱床だったが、低品質な上、採掘見込量が不足していたせいで未…

強行周遊その1

ゴールを鳥取県湯梨浜町の東郷湖辺りにすることを漠然と決め、朝9時半に宇野港から岡山市内に向けて出発。 結局、宇野港〜岡山市〜津山市〜奥津温泉郷〜苫田ダム〜人形峠〜三朝温泉街〜三徳山投入堂見物〜東郷ダム〜燕趙園〜国道179号線〜国道53号線〜国道2…

ケミカル用品

工具棚を整理したついでに、ガレージに常備しているケミカル用品を並べてみた。左から順に、液体錆取り剤、パーツクリーナー、ブレーキクリーナー、インジェクションクリーナー、グリーススプレー、防錆潤滑剤、接点回復剤、キャブクリーナー、エンジンオイ…

100円ショップのスグレモノ工具

100円ショップで何気なく買ってからすでに10年近くなるが、未だにこれをしのぐ100円工具には出会えていない。手の入らない狭い箇所に落ちた部品を回収するための工具に、マグネットピックアップというものがある。 見えない箇所にまで転げ落ちた金属製のボル…

プラグ交換

今度の休みが大雨でなければ、またYBRを宇高国道フェリーに乗せて、津山市付近か鳥取辺りまで…などと考えていたら、プラグのことが気になってきた。なるべくプラグに近い部分を手前に引っ張りプラグキャップを抜く。 ラチェットハンドルに16mmのプラグ用ソケ…

洗車について

外出したついでに立ち寄った100円ショップで、塗装用のハケを買った。獣毛のハケはカー用品店でよく見かけるポリプロピレン製のブラシより塗装面に優しいので、下回りのこまごました部分を洗うとき、使い古しの歯ブラシと共に愛用している。一緒に買ったビニ…

クラッチレバーのガタ

このところクラッチレバーのガタつきが気になっていた。クラッチワイヤーの遊び量ではなく、レバーのエンドを上下に動かした時のガタである。 元々10mm程度のガタがあるのを納車時に確認しているが、7000km余りの走行により振幅幅が15mm近くに増えている。シ…

台風一過その2

面河渓からの帰路、国道33号線頭上の電光掲示板に 「国道494号線の黒森峠全面通行止」と表示されていた。 台風2号の豪雨により路面崩壊でもしたのだろう。 豪雨の後の山道に好き好んで入る悪癖は如何ともしがたく、県道209号と210号の山道ををぐるっと一周す…