徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

松山市北条辻の鹿島にて(その2)

鹿島港に着くと港の周囲に集まった数人が対岸を見つめている。
複数の消防車のサイレンの音も聞こえてきた。
海を隔てた向こうの山を見るともうもうと煙が上がっている。

屋根の鹿も火事見物しているように見えるf:id:YBR125K:20190417210458j:plain

とは言うものの、文字通り対岸の火事ということでf:id:YBR125K:20190417225052j:plain

【案内看板より】

鹿島神社ご案内
KASHIMA SHRINE INFORMATION

鹿島神社
KASHIMA SHRINE

当社は武甕槌神(たけみかづちのかみ)・経津主命(ふつぬしのかみ)をお祀りした神社で、神功皇后三韓征伐の途中、風早の浦、鹿島にとめて、戦勝と道中の安全を祈願して出陣したと伝えられている。その後、事代主神(事代主)をあわせて祀った。
 例祭日は四月十五日と十月十二日の二回あり、海上神輿渡御(しんよとぎょ)には往時を偲ぶ勇壮な櫂練り船が登場する。

櫂練り
KAINERI

櫂練りは治承年間(一一七七~一一八〇)河野水軍が、出陣に際し鹿島の神前に集まって、戦勝の祈願、或いは凱旋の時の祝勝行事を行なった。
このことが鹿島神社の神事となったと伝えられる。
 往時、河野水軍の出陣再現にも似て囃しの鐘や太鼓の響きも勇ましく、櫂練り船を先頭に伝馬船に乗り移った二隻の神輿(じんよ)が続き、お供船が大漁旗笹幡をなびかせて続く。
 櫂練り船の設備・装置・奉仕者の扮装、舸子(かこ)の漕法、樽上で剣櫂を操り舞う動作、ホーランエーの掛け声など絢爛たる海上絵巻がくりひろげられる。f:id:YBR125K:20190417212702j:plain

 鹿の形の俳句ポストf:id:YBR125K:20190417213643j:plain

島内のいたる所にある句碑f:id:YBR125K:20190417214148j:plain

 キャンプ場に併設された炊事棟f:id:YBR125K:20190417214835j:plain

 14組が同時に調理可能だが、満員状態で肩寄せあっての食事支度はなるべくなら遠慮したいf:id:YBR125K:20190417215154j:plain

これという目的があって島に渡ったわけではないがf:id:YBR125K:20190417215526j:plain

とりあえず島の周囲をf:id:YBR125K:20190417215717j:plain

ぶらぶら歩いてみることにするf:id:YBR125K:20190417220047j:plain