徘徊する魂   Traveling Alone ! 

四国と周辺地方をYBR125Kと徘徊中

バイク遊び

レンズ内側のフィルム除去

和歌山周辺紀行が続いているがちょっと一休みして…以前から気になっていたタコメーターレンズ内側の剥がれかけたフィルムを除去するためメーターを分解した。 メーターをカバーするレンズ部分は大小2種類のタッピングネジ7本で固定されている。 メーターレン…

グリスアップ

ブレーキダストで汚れたキャリパー本体 パーツクリーナーを吹きかけながら歯ブラシで掃除する。 抜けにくかったピン(PIN,PAD)はスコッチブライトで磨いたあとグリスを塗っておく。 雨天走行で流れたのか、あるいは最初からわずかしか入っていなかったのか、…

パッドの残量確認

現在の走行距離は12295km。 前回の交換(9763km)から2500km余り走行したので、エンジンオイルを交換する。 今回からYAMALUBE Sportsに代えてGulf BLAZEを給油。 粘度は同じく10W-40である。ブレーキパッドの残量確認のためライニングのスリットを視認しようと…

ボルトサイズについて

話のついでにボルトサイズの呼称について少しだけ。 画像a部分を「呼び径」、b部分を「首下長さ」という。 スパナサイズ12mmの頭を持つこのボルトの呼称は「M8×50」という。 ボルトのサイズは呼び径で表示されるので、スパナをかける6角形部分の対辺寸法が8m…

空気圧のチェック

春にリアタイヤを交換して以来、久しくタイヤのエアをチェックしていなかったのを思い出したので現状を確認する。たしかフロント1.9kgf/cm2、リア2.4kgf/cm2程度に設定していたと思うがエアゲージで測ってみるとフロント1.55kgf/cm2、リア1.75kgf/cm2に減っ…

サイドカバーの取り外し

バッテリー側(車体左)はロックキーを解除した後、 サイドカバーに正対し左手側を手前に引く。 力ずくでやるとカバーの爪が折れて出費がかさむのでコツを覚えるまでは慎重に。 テール側を左下斜め45度の角度に引き下ろす。 車体右のエアクリーナーボックス側…

バッテリー点検

昨年10月のYBR125K使用開始からもうじき1年になる。 春先の点検以来、好調なのをいいことに未チェックだったバッテリー(統一工業製CB5L-B)の液面を確認する。依然としてセルは力強く回っているが、前回の点検時には全く減っていなかったバッテリー液が夏場を…

バーエンド交換

ヤフオクに1円出品されていたアルミグリップエンドに冗談半分で入札したまま忘れていたら落札通知メールが着た。支払い手続きを済ませた2日後に商品が届いた。 YBR125Kのボディカラーよりやや明るいブルーだ。 純正のグリップエンドは叩き込まれているだけな…

取り付けベースの定期点検

GIVI33Lタイプのベースを取り付けたときは付属の金具で問題なく取り付け出来たのだが、現在使用中のテールボックスに付属していた取り付け金具は色々な意味で不細工で、かなり手を加えない限りうまく付きそうになかった。そんなわけでどれくらいもつか試して…

マフラー清掃

暇つぶしに友人所有2ストディオの詰まりかけたマフラーを草焼きバーナーで焼いた。 赤熱して火を吐くマフラーを2時間ほど焼き続けたら、燃料切れでバーナーの火が消えたので、冷えるまで土の地面にそのまま放置。 手で触れるくらいに冷えたらマフラー全体を…

リアスプロケット視認

11488km走行のリアスプロケット。 あと10000km位はもちそうに見える 走行毎のチェーンオイル注油と1500〜2000km毎のチェーン調整は購入時から励行している。チェーンオイルのこまめな注油は当然リアスプロケットの寿命を延ばす効果もある。 ちなみにチェーン…

カップホルダー

コーナンの自転車コーナーで買ったカップホルダー。 内容物の残量が少なくなった状態で、うっかり時速60km以上の速度で走ると缶が後方に吹っ飛んでしまうので注意が必要だが、暑い季節に山の中をトコトコ走る時には便利だ。

ステップラバー交換

YBR購入店で注文したステップラバー1ペアはいずれも不良品で、取り付けから1月ほどでゴムが断裂してしまった。 やむを得ず転倒により側面が裂けた初期部品で間に合わせていたが、今回の左スイッチ注文のついでにステップラバーも購入したので新品に交換する…

左ハンドルスイッチ交換

注文していた左ハンドルスイッチが届いた。 先月初め頃,左手のホーンボタンがグラグラしているのに気がついた。 今にも取れそうになっていたので、これはもう長くないと判断しての部品発注だ。注文してから2週間ちょうどで到着した。ボタンを手前に引っ張っ…

小分けの理由(ワケ)

未使用のエンジンオイルであれば、温度変化が少ない室内の冷暗所に保管している限り、少なくとも2〜3年は酸化等の心配などないようにも思うが…。昨日20Lペール缶を1L缶に小分けしたのは、オイル交換の度にペール缶を持ち上げるのが面倒なことと、以下の理由…

オイルの小分け

ここ数日の間、昼夜を問わず降り続いた雨がようやく上がった。 窓から戸外を見ると、昨日までの大雨が嘘のような快晴である。いつもより早く目が覚めたので、台風対策でガレージに避難させていた大量のプランターを自宅周囲のそれぞれの定位置に配置。 朝か…

塗装&乾燥完了

厚塗りしたプロテクターの塗装が乾いたようなので、色と艶の比較のため新品と並べて撮影した。試しに生乾きのシルバーメタリックの上にクリアラッカーを吹いてみたら、危惧した通り全面にメタリックのムラが出てマダラ模様が出現してしまった。やむを得ずさ…

立ちゴケ

先日の火曜日、自宅を出発して一時間ほど走った頃、雨がやや強くなってきたのでレインウェアを着るため国道沿いに自販機が並ぶ一角に停車した。 雨天装備完了後、ついでに何か飲んで休憩しようと思い、バイクにまたがったまま自販機を物色していたら、どうい…

走行距離10000km

先日のツーリング中に、走行距離が10000kmを突破した。 昨年10月下旬の運用開始から約9ヶ月での到達なので、ひと月平均約1100kmを走っていることになる。この間、オイル交換を5回、スパークプラグ、チェーン、リアタイヤを各1回ずつ交換した。エアエレメント…

古い厚づけパテ

もう10年以上前に買ったまま忘れていた、ソフト99の厚づけパテを見つけた。 金属面を板金塗装する際、比較的軽い凹みを修正するポリパテやサフェーサーを吹いた後の小傷を埋めるラッカーパテに対し、一般的に板金パテと呼ばれるやや深い凹みを埋めるためのパ…

少し早めのオイル交換

レッドゾーンまで回すことは滅多にないが、低めのギアでの山道走行が多いせいかギアの入りが硬くなったので、前回交換から2000km少々の走行でオイル交換することにした。前回は7687kmで交換。現在の走行距離9763km まだ粘りも充分あるようにみえる 買い置き…

またパックリと…

夏真っ盛りだというのに、まるで冬場のアカギレのようにステップラバーがパックリと割れた。YBR購入店から通販で買ったステップラバーは、結局2個共、短期間で破損してしまった。当たりが悪かったと思うしかない。 適当な代品を探そうと思いながら先延ばしし…

残り溝3.2ミリ

新車時から5382km走行したリアタイヤを、今年4月に IRCのNR25に交換した。今日現在の走行距離は9511km, 差し引きすると今のタイヤで4139km走ったことになる。走行距離9511km デプスゲージ代わりにノギスを使って残り溝を計測 残り溝は3.2mm。 予備に保管して…

保護フィルム

タコメーターレンズ内側のフィルムが剥がれているのに気づいた。そもそも、レンズ内側にフィルムを貼ったまま組み立てる意図が分からない。おそらく組み立て前にフィルムを剥がすのを忘れたというのがオチなのだろう。 現状程度までなら特に気にならないが、…

たまには

こんなところもチェックしてみる。雨天走行が多い割に、ピボットシャフトに錆はまだ見当たらなかった、シャフト全体に薄いながらもグリス皮膜を確認。 グリスを補給してプラスチックハンマーで元通りに打ち込み、ナットを締め込んで点検完了。ステップゴムの…

積載能力増強計画その2

アルミプレートに取付ベースをあてがい、マーカーで型を取る。 手挽きに懲りたので、切断工具を総動員してベースと同じ型を切り出す。 おおまかな形に切り抜いたあとは研磨用のディスクに交換し、マーカーのラインに沿って磨いていく。高速カッターの用途に…

積載能力増強計画その1

現在使用中の48Lリアボックスの許容重量は3kgである。 レインウェアとシューズカバー、パンク修理セット、ワイヤーロック×2、日帰り温泉入浴セット他を常時積載しているが、取付ベースが軟弱なせいかフルに積載した状態でバイクにまたがって上下に揺すると、…

予備電球到着

メーターパネル照明用の予備電球が届いた。 入手の容易な12V-1.7Wと異なり、ニュートラルランプ等に用いられている14V-3Wのウェッジ球については、最寄りのバイク屋やクルマの修理工場にも在庫がなかったので、やむを得ず1ケース10個入りの商品代金より高い…

テレオス2到着

ヘルメットが届いた サイズはL(59〜60cm) 頭部の造作が安造りなせいかAraiやSHOEIよりOGKの方がしっくりくる。頭を締め付けられるのは苦手だ。 OGKの製品は価格の割に質感が高いが、首の角度によっては風切音が大きくなるポイントがあるので高速道路走行に…

サングラス

色の付いたフィルター越しに景色を見るのが嫌いなので、ほとんどサングラスをかけたことがなかった。 今まで夏場も特に必要を感じたことはなかったが、この間の暑さと信号も見えないほどの直射日光の眩しさに辟易したのを思い出し、昨日仕事帰りにサングラス…